Top/任天丼の具/4コマ漫画/ 頂き物/リンク/プロフィール/アンケート/物置



2025/03/19更新
ねぇっすのたわごと


//////ねぇっすのプロフィール 2020/07/26版//////

我が家の家宝『れたさんから頂いたクマトラうんこマグカップ』とどせいさん。

■名前■
ねぇっす(ぐしゃぼう)
■性別■
腰痛持ちのおっさん
■血液型■
A型
■出身■
奈良県
■メール■
neessu_unnko●yahoo.co.jp
(●を@に変えてください)
※何かありましたら上のアドレスか
こちらのメールフォームからヨロシコです
■趣味■
うまい飯屋探索
好きなバンドのライブ見に行く
(MONOEYESThe BONEZAge FactoryDragon AshUnblock)
知らない街をたださまよい歩く
ラムーで買い物
Youtube見る
メルカリパトロール
SNSパトロール
『団地』関連の本集め
■特技■
いつでも寝られる
腰痛
Youtubeを何時間でも見られる、そして後悔する…
天下一品押熊店で超べてらんのおばちゃん店員だった場合だけ「いつもの」で注文が通る
(チャーハン定食、ラーメン大、こってり、にんにく抜き)
■苦手■
酒、タバコ
絵を描くこと
納豆のにおい
寒い日の雨




■ねぇっすのたわごと■
    ★2025/03/19
  • あけましておめでとうございますもう3月入ってますけども、どうも丼です。
  • ソトイシさんから1月くらいに「日記11ヵ月くらい更新してないですよ」と言われて、そうかそんなに書いてなかったのか、それじゃちょこっと書いておこうなと思ってから更に2ヵ月たってようやく書き始めまたというそんな感じです、これ日記ちゃうやん年記ですやん。
  • 今年もソトさんからあけおめLINEをいただきまして、相変わらず律儀な人だなぁと思ったのと、あとなぜか必ず年が明ける前にメッセージ送ってくるんですよねこの人w今回2024年は12月31日11時58分に「あけおめっす。ソトっす。」メッセージが来てて、その前の2023年は12月28日に「あけおめっす。ソトっす。」が来てました(笑)本人曰く「新年のあいさつだけは早めにしておかないと忘れたら大変なんで」との事で。さすがソトさんだなと、今年もよろしくお願いいたしますソトさんレタさん^^
  • さてあとは何を書けばいいのやら、ほぼ1年以上何も書いてなかったので2024年を振りかえってちょこっと記憶に残ってることを書き残しておこうかな。
  • そういえば去年の3月くらいに突然パソコンが壊れまして。うちのPCは定期的に自作で組んだ物を使ってるんですが、今回壊れたPCもだいたい5〜6年くらい前に組んだもので、まぁそれくらい経つとPCってどこかしら調子が悪くなってくるもので、そろそろ新しいパソコンを組む頃合いかなと。丁度その頃楽天がセールを開催してたのでそちらでPCパーツをひとしきり注文。んでパーツが届くのを待っていた時に、そういえばまだCMOSのクリアを試してなかったなと(BIOSの設定を工場出荷状態に戻すやつ)。まぁ望み薄だけども一応やっておこうかなとCMOSのをクリアしてみたらその後普通にPCが起動して使えるようになりましたとさ、めでたしめでたし。壊 れ て な か っ た ん か ー い ! 超無駄な出費…。
  • 注文したパーツのキャンセルはもうできなさそうだったので急遽作戦変更。パーツを更に買い足してもう一台サブPCを組むことにしました(メインPCが突然動かなくなったりした時用)。今回サブPC用のケースはかなり小さめの物にしてみました。そこに以前のメインPCパーツを無理やりギチギチに詰め込む感覚はなんともいえない気持ちよさがw。よくこんな小さなケースにこれだけのモノが入るもんだなと、ただ最初何も考えずにパーツを組み込んでたら途中で縦長の空冷CPUクーラーが電源部分と干渉してとりつけられない事が判明、ほぼ全てのパーツを取り外し最初から組み直し(泣)CPUクーラーファンの取付位置を反対側に変更、ケース前後面に取り付けていたファンの向きを逆につけ直し、それでなんとかケース内に全てのパーツを詰め込むことができました。ただケース内のエアフローがかなり変な感じになってしまって。ケースの背面から空気を取り込んで前面から排気するという使用に…。まぁちょっと個性的で可愛げのある小さなサブPCが完成しました。ただこのサブPCハードディスクを入れるスペースが無かったのでストレージは1TBのM.2 SSDのみ。いつか2TBくらいの安いSSDを見つけてそれを組み込んでみようかなと思ってるんだけども、しばらくはこのまま放置かな。ちなみに新たに組んだメインPCも非常に良いモノができました、パーツの相性問題もなく安定の一発起動。以前のPCよりもより安定感が増しました、とても使いやすい!超お気に入りです。性能はざっくりPS5と似た感じくらいなのでPCとしてはそんなにハイスペックとかではないです、でもこれで十分す、ほぼYouTube見るくらいにしか使わんので、あとたまにゲームとかね。
  • いつだったか去年MLBで大谷翔平が6打数6安打2盗塁3ホームラン10打点をやってのけたすさまじい日があったんけど、丁度その日に近所のイオンに出かけててなんとなく入ったガチャガチャコーナーでゆるキャン△のガチャガチャを見つけて数回やってみたら1度のかぶりも無くパーフェクトコンプするというミラクルが起こったんですよ。大谷翔平バカ当たりといいこの日は何か特別な力が働いていたのではなかろうかと。その時のパーフェクトコンプした奇跡のゆるキャン△ガチャ記念写真、かわゆす^^。
  • ここ数年間で一番通っているお気に入りの定食屋さん『おかあさんの台所 定食製作所』。おいしいおかずと最高にウマい焼めしを食べさせてくれる素敵な定食屋さんです(旧天下一品押熊店)。そこのインスタを見て知ったんだけどこの店オリジナルステッカーを制作されたようで、レジ手前に設置してある募金箱に100円以上入れてくれた人にこのステッカーを配っているそうで。こないだ自分もこのステッカーをゲットしてきました、超イカス!!今現在うちの家で一番目立つテレビ台の真ん中に飾ってます。
  • その定食製作所に行ったとき話なんだけど、お気に入りの酢鶏定食やきめし大盛を注文してカウンター席で待っていると、右奥カウンター席で食べていたお客さんが席を立ち会計をすませて帰っていったんですよ。その後に突然女性店員さんに声をかけられて「いつものお席に移動されますか?」との事。最初「?」と思ったんだけどすぐにその意味に気が付いて、実は自分このお店でよく座る席があってカウンター席の一番右奥。でもたまたまその席が空いてたらそこに座ろうかな、くらいの頻度でしか座ってなかったはずなんだけど。その女性店員さんはその席が自分のお気に入り席だと覚えていてくれたようでwせっかくのご厚意なので「え、いいんですか?ありがとうございます^^」と言ってその席に移動させてもらいました。自分がこの席を好んで座る理由は、この店で唯一店員さんが焼めし作ってる後姿を見られる場所なんですよね、あの美味しい焼めしをどうやって作ってんだろう?と毎回この席に座って凝視していたのがばれていたというちょっと恥ずかしいやら、こういう細かな事まで覚えてくれてて嬉しいやらで、その細かな心遣いと配慮に感謝です。いつも美味しい定食ありがとうございます、これからもお世話になります。とても美味しい焼めしと定食が食べられる定食製作所、皆さんも奈良に立ち寄る機会がありましたら是非足を運んでみてください。個人的なお勧めは、THE 酢鶏定食(甘酸っぱいタレがからんだ唐揚げと油通しした野菜が焼めしに超合う!)、春巻き定食(パリッパリの大きな手作り春巻きが二本、んまい!)、からあげ定食(からあげのボリューム凄いです!)、銀鮭の塩焼き定食(厚切りの焼鮭、これも焼めしに合う)です。100円追加で白ご飯を焼めしに変更できます、更に100円追加で焼めし大盛に、美味しいよ!!
  • 去年人生で初めての新車を購入しました。新車購入ってディーラーさんとの価格交渉のやり取りが大変そうでなんか面倒だなぁとなかなか踏み出せないでいたんだけども、いよいよ車が必要になってきたので重い腰を上げて行ってきました。3店舗程回ったんだけど各ディーラー提示価格が全然違っててビックリでした。1店舗目では新人社員っぽい女性店員さんが対応してくれたんですが交渉途中で何度か「店長に確認してきます…」と離席。深刻な顔で戻ってきて「すみません…私の力ではここまでが限界で…」と渋い価格を提示。とりあえずそこでは決めずに持ち帰り。2店舗目では明るくフレンドリーな男性店員さんが対応してくれたんですが提示価格が1店舗目よりもさらに渋くて話にならない感じで即撤退。んでだんだんこのやり取りがめんどくさくなってきて沈んだ気持ちで訪れた3店舗目、とても人当たりの良い感じの男性店員さんの対応、んで交渉前に「この店に来るまでに数店舗回ったんですが全く決まらずで、もし今日ここで納得のいく価格だったらもうここで決めたいんですよね…。」的なことをもらして交渉開始。すると大した交渉もしないまま初手で前の2店舗とは比べ物にならない値引き特価を提示、思わず「買います!」と即決しそうになったんだけど初手でこれならもう少しくらい値引きしてくれるのでは?というよこしまな考えが出てきてw、ちょこっと粘ってみたら更に少し値引き&ガソリン満タンまで追加してくれて、「買います!」無事新車を購入できました。しかし店舗によってここまで価格が違うのにはホントビックリ、新車の購入って難しいですなぁ。でも最終的にとても良い店に出会えて良かった、店員さんの対応がとても良くアフタケアもしっかりしてるしこれからも末永くお世話になります。
  • 車は去年の6月に注文、納車予定は早ければ8月終わりから9月頭くらいには、という話だったんだけど延びに延びて結果10月に。まぁ待ってる間もドキがムネムネの楽しい時間なのでそれはそれでなかなか良きでした。ちなみに新しい車めっちゃ良いです、すっげーよく走る、静か、燃費もまぁよい。デザインがカッコイイ!自分は車の運転が苦手で今まであまり運転好きじゃなかったんだけどそんな自分でも今回の車は運転するのが楽しい^^ホントに良い車です。車種はしばらく秘密で、まだうちの近辺ではあまり見かけない車種なんですよね、ようやく最近チラホラ見かけるようになったけど計3台くらいしか見たことがない(全て同じ色ってのがなんとも…)。車内にまだ新車のにおいがほのかに香っておりますw
  • でかいコタツテーブルを買いました。以前まで使っていたコタツがかなり小さくて使い勝手が悪かったんですよね、んで今回一回り大きいコタツを購入。これがマジで良い!テーブル広い!広いは正義!思い切って替えてよかった。でもこのコタツを手に入れてから休日に外出する回数が激減。コタツに入ってまったりYoutube見てたら1日が終わってる、コタツで寝ちゃう回数も激増、良くないね、コタツの魔力にやられとるでよ…。
  • 去年の6月に名古屋に小遠征してきました。Age FactoryとThe Ravensの対バンがあったんですよ、今個人的に超気になってるバンド上位1〜2位のバンドの対バンなのでこれはもう絶対に行かないとっ!って事で久しぶりに名古屋へ。アーバンライナー久しぶりに乗ったなぁ、そういえば今回初めてアパホテルに泊まりました。部屋は狭かったけどテレビがでかくてなかなか良かったです。んで目的のライブはいわずもがな最高。整理番号が良かったのでいくらでも前の方に行けたんだけどその日は後方の手すりのある場所でまったり大人見してました。どちらのバンドも素晴らしいステージでめちゃくちゃ盛り上がってた、ええもの観させていただきました大満足です。帰りに名古屋に来たら必ず買って帰る虎屋ういろを購入。なぜかその日はど定番の白ういろが無かったんだけどなんで?売り切れとかそんな雰囲気でもなかったんだよなぁ。相変わらずこの店のういろ美味しかった。
  • アマプラで『下剋上球児』『ドラフトキング』のドラマが見られるようになってた。めちゃくちゃ嬉しい!ドラフトキングはかなり原作漫画に忠実なドラマ化でかなり楽しめました。下剋上球児も評判どうりとても面白かった、後半超泣いた…。相変わらず鈴木亮平さんいいですなぁ、あと黒木華さんのとある場面での、ひとしきり怒ったあと急に笑顔上機嫌になる演技がとても素晴らしかった^^どちらも良きドラマでした。
  • 去年Jロック界隈で結構でかい出来事があって、Dragon AshとThe BONEZの対バンツアー『Straight Up』が開催されました。これ分かる人には分かるとてつもなく特別な対バンツアーでここに至るまでに様々なバックストーリーがあるんだけど、まぁ気になる人は是非ググって調べてみてください。このツアーに合わせて両バントから「Straight Up」という同タイトルの曲が2曲発表されて、これがまためちゃくちゃカッコイイんですよ。特にThe BONEZ側のStraight Up feat.Kjが良すぎる!このMVいつの間にか241万再生されてるし。この曲を生で聴けたのは素晴らしい体験でした。他にも数曲この2バンドが合同で曲を奏でる姿が観られたり、なんやろ…ホントお祭りでしたねこの対バンライブはw。多分この二組の対バンツアーはもう観られないだろうなぁ。今回ライブ会場限定販売のCDがあって、これの3曲目に収録されてるJESSEの『Never Mind feat. Kj』という曲がこれまた良くて、1曲目2曲目のアゲアゲ曲とは全く違って、とても優しくて心地よい曲、これはバンド名義では無くJESSE個人&feat.Kjの曲なので、これがまたよりエモさを増しててこの二人のファンにはたまらん曲なんですよ。今回のツアーライブ映像是非円盤化してほしいんだけど、ツアーファイナルの羽田はネット配信があるようなのでワンチャン円盤化ありそうな雰囲気あるんですけどね、是非ヨロで!!
  • 去年はもう一つ個人的に大切なライブがあって、数年ぶりにMONOEYESのライブツアーがあったんですよ。このバンドあまりコンスタントにツアーとかやってなくてボーカルの細美武士さんがこのバンド以外にも複数の超人気バンドの活動もされてるので体が足りないっていう…。この規模の超人気バンドを複数掛け持ちでやってる人って他にいるんだろうか?ホント凄い人です細美さん。ちなみに去年Zepp Osaka Baysideで開催されるはずだったMONOEYESのライブは細美さんの体調不良でライブ直前で中止になってしまって(ライブ会場に向かっている途中、会場の駅まであと一駅という所で公式Xの情報を見て中止を知り愕然とした思い出w)でも振替え公演が2025年の1月に開催する事になりチケットもそのまま使用できるとの事で無事ライブを見ることができました。しかもZeppの2階席というレア席で見られたのもよかった、前回初めて行ったMONOEYESのライブもZeppの2階席だったんですよね、2階席は数が少ない上にただでさえMONOEYESのチケットは倍率えぐいはずなのにありがたい事によく当たる^^数年ぶりのMONOEYESのライブ楽しかった、あと細美さんのMCは心にしみる。次はニューアルバムをひっさげての全国ツアー期待して待ってます。
  • 最近やってるゲームについて。今はドラクエ3をちまちまやりながらモンハンもやり始めた感じ。やっぱりおもろいねモンハン!セクレトの優秀さに脱帽です!もう自分はセクレト無しでは生きていけない!もし次に出るモンハンでセクレトが居なくなってしまったら自分は今後一切モンハンをプレーできないかもしれない、それくらいセクレトに依存している(っていうかラクを覚えてしまったw)。ルンバ&アレクサ無しでは自分はもう生きていけないっていうのに似てるな。とりあえずまぁセクレトは置いておいて今回のモンハンもやっぱりオモロイね!久しぶりに心底ゲーム楽しいなと思ってプレーできてます(最近減ったんだよこの気持ち)。自分はチャクスを使ってるんだけど今回のチャクス多段でガリガリヒットするんですよね、これが超気持ちいい〜♪この多段攻撃を当てるのに必死になりすぎて防御が手薄になり死ぬ事案が多発してますwだから手こずるモンスター相手には武器を変えて(今回武器二つ持てるの良いよね^^)ガンランスでしっかりガード&ちまちま攻撃で攻略を進めてる感じ。しばらくモンハンメインで楽しんでいこうかなと。あと他のゲームだとPVを見た時から気になってた都市伝説解体センターを発売日に購入しました、まだプレーしてないんだけど。このゲーム発売してすぐにダウンロード版がセール価格になってたり、もともとパッケージ版と比べてダウンロード版がかなり安めに設定されてたりプロモーション戦略が凄いよね。プレーするのは少し先になりそうだけどかなり楽しみなゲーム。どうか偶発的なネタバレなど食らいませんように…。
  • 本物のメロン果汁が入ったメロンソーダーってのを飲んだんだけど正直いまいちだった…。自分はメロンの味が全くしないあの体に悪そうな緑色の謎味メロンソーダーの方が超好きです。
  • 大阪で有名な『ちよ松』というかつ丼屋、この店の名物厚さ5センチの日本一分厚いかつ丼を一度食べてみたかったんだけど道頓堀本店は毎日行列ができてるらしくなかなか行く気になれず、でも天王寺の方にちよ松のフードコート店があるらしくそちらは空いているとの事で行ってきました。朝一で行ったらビックリするくらいガラガラだった。そしてこれがずっと食べてみたかった千代松名物の特上5センチかつ丼。食べる前からなんとなく分かってた事だけど物には適量というモノがありまして…もう途中から何食べてるのかよくわからない気持ちになりました。カツがジャマして全然ご飯にたどり着かないしwとにかくインパクトはすさまじかったです、凄すぎて笑えますwでも正直自分はここまで分厚くなくてもいいかなと思いました。
  • 去年あたりからやたら映画館に行くようになりました。そこそこリーズナブルでお手軽に非日常を味わえるのが良いのと、あの映画館独特の雰囲気がなんか心地よい。個人的に気になってた作品があればそれを見に行くんだけど、そんなに観たい作品が無くても評判がそこそこ良さそうな物を適当に選んで観るってのをやたらやってる。去年から今年にかけて見た作品の中で個人的に印象に残ってる作品をいくつか書いておこうかな。まず『アイミタガイ』(若干だけどゲーム428みを感じる)、『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』(血が出る忍たまはかなり刺激的だった)、『メイクアガール』(とても少人数で制作された作品とは思えないクオリティ、ラスト付近の「思ってたんと違うっ!」的な展開が好きw)、『正体』(横浜流星スゲー)、『サンセットサンライズ』(面白くて切なくて、そして菅田将暉はやっぱり凄かった。上映中何度も吹き出すほど笑って観てたw)、『機動警察パトレイバー the movie』(リバイバル上映、これ何年前の作品なんだ?今でも全然オモロイ!)、『ルックバック』(凄い作品、入場特典の原作ネーム全ページ収録本ありがとうございます)、『侍タイムスリッパー』(これからも安田淳一監督の作品は全て観ないといけないなと思った)、『青春18×2君へと続く道』(甘酸っぱくて切なくて、良きです)、『劇場版ハイキュー!!ゴミ捨て場の決戦』(熱い!感情が高ぶって試合始まる前から泣いてたw)、『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』(九龍城砦の再現度が素晴らしい、龍兄貴カッケー!!)、『結束、その先へ侍たちの苦悩と希望』(野球ってやっぱ面白いな)。あとSNSで見かけてからずっと見たくても見られなかった映画『夜のまにまに』が大阪で凱旋上映されるとの事でチケットを取って観てきた。大阪の十三にある第七藝術劇場というミニシアターで上映してたんだけど、この映画の舞台となってるのがこの第七藝術劇場なので上映中に今まさにこの映画を見ているこの場所がスクリーン内に映し出されてる感じはとても不思議な気持ちになりました。上映後磯部鉄平監督とダブル主演のお二方、加部亜門さんと山本奈衣瑠さんの舞台挨拶があり撮影時の裏話なども聞けてとても面白かったです。その舞台あいさつで特に山本奈衣瑠さんの人となりがとても素敵な方だったのでその日のうちにファンになりましてwこの方々が出演されている他の作品も是非見てみたいなと。舞台挨拶後のサイン会にも参加したんですが、磯部鉄平監督の気さくさ、加部亜門さんのイケメン具合、山本奈衣瑠さん可愛らしさを間近で見られてとても良かったです。映画の感想はとても雰囲気の良い映画でタイトルどうり夜の大阪が舞台になってて、なんかその夜の大阪の雰囲気がとてもいいんですよ^^磯部監督の他作品も見てみたくなりました。
  • 時々百均ショップで、こういうのがあったらいいのになぁと常々思い描いていたモノその物が売られてるのを見つけて「そう!これを探していたんだよぉぉ!!」って大興奮する事がたまにあるんだけど、それが最近100均ショップキャンドゥーでありまして。『シャワーヘッドの変な向き解消リング』っていう物で数年前からずっとこういう商品無いかな?と探し続けていたので見つけた時の感動といったらそりゃもぅ凄まじいモノでしたよw。んで、こういう超ド級のニッチ商品って次また欲しくなってもその時にはもう売られてない事が多くて。って事で今回一生分購入。多分一生だと足りないとは思うけど数年間は保てるでしょう多分。
  • このサイト2月更新できなかったな、今も描きたいモノが何も無い状態でこのままだと3月の更新も危ないです。モンハンやり始めたのでそこから何か描きたいものが出てきてくれるとありがたいんだけどどうだろうか?あと去年の12月も更新できなかったんだけどその時は描くつもりのネタがあって、ただ描きたかったネタがクリスマスネタで逆算してどう考えてもクリスマスまでに間に合わないなと思って諦めました。だから今年の2025年のクリスマスは去年描きたかったネタを描きますw1年経ってても成り立つネタなのかは微妙なんだけど腐ってなかったら描く!どんだけ先の話やねんでんねんまんねん。
  • The Ravensの新曲が発表されましたよ。Dragon AshのKjではなくではなく降谷建志自身が今この新しいバンドThe Ravensで奏でたい音をふんだんに歌ってる感じがとても良きです。この人の音楽創作意欲が本当にすごくて、これからもこの人からどんな音楽が生まれてくるのか楽しみで仕方がない感じ。Dragon Ashも好きだけど今はThe Ravensの活動の方が個人的には気になっています。新曲『ミルフィーユ』とても良いですよね、最近のThe Ravensの楽曲の傾向はかなり好みです。ライブでもシンガロングする箇所はかなりエモそうですね、5月のライブが楽しみです。ていうかあわよくばそれまでにニューアルバムのリリースを願いしたいんですが、どうなんでしょうか?公式からのにおわせツイートがあったのでひそかに期待しています。
  • 久方ぶりにこのサイトに頂いたコメントへのお返事を。わざわざコメント送っていただきありがとうございます。まだこんなサイトにも人が来てくれてるんだなぁと嬉しい気持ちになります本当にありがとうございます^^ ただ頂いてからかなり日数が経ってるものが多数あるので(1年以上前とか…)どれが自分のコメントなのか分からない方もいると思いますゴメンナサイ、その辺は雰囲気で察知してください…。
  • >一年に数回ではありますが、こちらを覗かせて頂いて早数十年になります。の方
    返事はいりませんとの事でしたが、ちょこっとだけ書かせてください。わざわざコメントありがとうございます、1年に1回でもこのサイトの事を思い出してくれてるだけでとても嬉しいですありがとうございます、これからもしばらくは無くならないと思いますのでまたそのうち足を運んでやってください。
  • >十数年前に狂ったように見ていたこのサイトの名前をふと思い出してくれた方
    よくぞ思い出してくださいました^^それだけでとても嬉しいですありがとうございます。インフルエンザ流行ってますよね、そちらも体調お気を付けくださいな。
  • >今でも更新してくださっており嬉しい限りです!の方
    目標にしている月一更新すらままならないサイトですが、まだなんとか存続しております。是非また暇なときにでも足を運んでやってください、ありがとうございます。
  • >私はアメリカからあなたのホームページの読者ですの方
    アメリカからわざわざありがとうございます、しかもとても丁寧な日本語の長文コメントを^^コメントの内容もこのサイトを随分誉めてくださってるモノだったのでとても嬉しかったです。ヒナワさんが特にお気に入りとの事で、自分もヒナワさんとても好きです、原作だとちょっと悲しいキャラクターになってしまっていたのでせめてうちのサイトでは明るく楽しい感じをマシマシにして描こうと思ってたらあんな感じになっちゃいましたwフリントをもっと出してほしいとのことで、フリント描くの難しくてwご期待にこたえられるかわかりませんがなるべく善処します。とても嬉しいコメントを本当にありがとうございました。
  • >「小学生の頃にスマブラXにハマり、MOTHERに興味を持ち、ペンタブを握って絵を描き始め、こちらのサイトに辿り着きました。の方
    ずいぶん昔から来てくれているようでありがとうございます。漫画家デビューされたとの事でおめでとうございます!是非単行本が発売されたらご連絡ください、自分用と布教用に2冊買わせていただきますので^^これからも素敵な作品を描き続けてください影ながら応援しております。
  • >高校一年生です。いつも楽しく漫画読ませていただいてます。の方
    若い!(笑)この世代でMOTHER3が好きというのはなかなか珍しいのでは?周りの友達にいますかMOTHER3好きな友達?もし、いなかったら是非布教してくださいMOTHER3wついでに新鬼ヶ島の布教も一緒によろしくです^^クマトラがお気に入りのようで、自分も好きですクマトラ。このサイト続けてるのはクマトラを描きたいからってのが多分1番でかいと思いますwただ魅力的なクマトラを全然描けないので毎回めちゃへこんでますが…これからもたまに思い出したら足を運んで頂けると嬉しいです。
  • >中学生時代にここの漫画読んでたの思い出して久しぶりに来てみたら更新途絶えてて当たり前だよなぁって思ったのが恐らく10年前くらいのことなんですよの方。
    そうなんですいまだに残ってましたこのサイトwそしてよくこのサイトの事を思い出してくれましたね、感謝です。好きな漫画はムの修行に失敗してモジモジくんになったプーの奴との事で、あったなぁそういうのw昔過ぎて自分でも何を考えてあれを描いてたのか全く覚えてないですけども当時は楽しんで描いていたような気がします。また思い出した時このサイトに立ち寄ってくれると嬉しいです
  • >ひかりチャンとどんべチャンかわいい♪の方
    新鬼ヶ島のキャラはいつかスマブラに出すべきなんですよ!と何年も前から言い続けてるんですがいまだに願いがかないません。いま桜井さんがきっとswitch2版の新しいスマブラを作ってくれているはずなので(願望妄想)次こそはと期待しています!コメントありがとうございます
  • >尋常じゃない暑さが続きますが、ご自愛くださいませ。の方
    まじで暑かったよね、昨今の夏の気温はかなりバグってきてるのでホント恐ろしいです。去年は11月でも半袖で過ごせた時期があったり完全に地球が壊れてきてますね。そちらもご自愛くださいませませです。
  • >20年以上前、自分が小学生だった頃ねえっすさんのサイトをよく見ていました。の方
    長い間ありがとうございます、久しぶりに足を運んでくださったようでとても嬉しいです。また数十年後このサイトのことを思い出してやってください。コメントありがとうございます
  • >京都円町に極鶏の2号店が6月末、7月ごろにオープンするそうです。の方
    おい、今京都に住んでるのか?w
  • >リュカが好きで、可愛く描いているので、毎日の癒しとして助かってます!の方
    うちのサイトではリュカはあまりキャラが立ってないので描くのが難しくて毎回難儀してます、あと髪型がいまだによくわからない…w。switchでMOTHER3ができるようになったのはホント嬉しかったですよね、とかいいつつ自分はまだswitchでMOTHER3クリアしてないんだけど(序盤で止まったまま)でもいつか必ずもう一度プレーします。コメントありがとうございました
  • >MOTHER3来ましたねの
    来ましたね!これもかなり昔にいただいたコメントですね。ありがとうございます
  • >ニンダイでMOTHER3のSwitch向け配信が発表されましたね!の方
    せやねぇ、あの時はニンダイ見てて大興奮しましたよ!トップ絵でもそれをネタにして描いた記憶があります。ほぼ日がいまだにMOTHERの新しいグッズ出してくれたりこれからもまだまだMOTHERは盛り上がり続けるんじゃないでしょうかね、しらんけど。コメントありがとうございます
  • >更新から一ヶ月経ってしまいましたが、トップ絵のクマトラめっちゃ可愛いです!の方
    このコメントおととしくらいに頂いたモノですね、返事遅くなってすみません(遅いにも程があるっ!)このトップ絵のクマトラは確かほぼ日MOTHERのストリートに行ってテンションあがりまくってたクマトラののやつですね。これ珍しく自分でも気に入ってるやつで、この回はクマトラをちょこっと可愛くかけた気がするので誉めてもらえて超うれしいです^^ありがとうございます。また思い出したら足を運んでやってください、昔から見てくれてありがとう!










過去のたわごと
00/10/05〜 00/11/04〜 00/12/06〜 01/01/14〜
01/03/02〜 01/05/04〜 01/06/09〜 01/08/04〜
01/09/01〜 01/10/03〜 01/11/04〜 01/12/02〜
02/01/03〜 02/02/07〜 02/03/03〜 02/04/01〜
02/06/01〜 02/08/08〜 02/12/08〜 03/02/08〜
03/03/17〜 03/05/02〜 03/05/29〜 03/07/01〜
03/09/02〜 03/11/05〜 04/01/01〜 04/03/03〜
04/06/07〜 04/07/22〜 04/09/05〜 05/03/11〜
05/10/30〜 06/07/29〜 07/01/15〜 07/02/05〜
07/04/27〜 07/05/06〜 07/09/07〜 07/10/01〜
07/12/09〜 08/02/19〜 08/08/02〜 09/01/06〜
09/05/10〜 09/06/14〜 09/10/05〜 10/01/05〜
20/01/02〜 21/01/07〜 22/01/02〜 22/10/05〜
23/05/13〜 00/00/00〜 00/00/00〜 00/00/00〜





Top/任天丼の具/4コマ漫画/ 頂き物/リンク/プロフィール/アンケート/物置